MENU

パソコン無料回収のライズマーク

お得で便利なパソコン回収方法

家電リサイクル法とパソコンリサイクル法

家電リサイクル法とは正式名称を特定家庭用機器再商品化法といい、平成13年4月から施行されました。
目的としては従来廃棄されていたアルミ、ガラス、鉄などの有益な資源を再利用し、循環型社会を作ることにあります。そして廃棄物処分場の残余容量がほとんど残っておらず、問題になっていたこともこの法律制定のきっかけとなりました。リサイクルの対象となっているのは家庭用エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の4品目です。


家電リサイクル法とよく似ているのが同じく平成13年4月に施行されたパソコンリサイクル法です。正式名称を資源有効利用促進法といい、パソコンが粗大ごみに出せなくなりました。家電リサイクル法とパソコンリサイクル法の内容と法律制定の目的は非常に近く、その対象が家電用品4品とパソコンという事が大きな違いです。

パソコンリサイクル法によって回収されたパソコンはどうなる?

使い古したパソコンは製造メーカーが回収し、まず手動で筐体、ユニット、ブラウン管、ケーブルなどのパーツごとに分解されます。そして鉄、アルミ、プラスチック、ガラスなどの部品に細かく分類され、それぞれの再生業者の手により再度利用できるよう加工していきます。勿論全て新しいパソコンの部品とはなりませんが、道路の路盤材など、他の用途でも充分再利用できます。

メーカー回収と当店での回収との比較

パソコンリサイクル法でのメーカー回収は手間と時間がかかります。まずはメーカーに申し込みをします。次にメーカーから「エコゆうパック伝票」が送られてくるのを待ちます。伝票が届いたら梱包して郵便局に配達を依頼します。その後パソコンは各メーカーの再資源化センターに運ばれ、リサイクルされるという流れです。PCリサイクルマークマークが貼られていない古いパソコンの場合はさらに、リサイクル料金の支払いといった手続きも必要になります。

一方、ライズマークのPC引取りサービスでは、2つの回収方法をお選び頂けます。どれを選んでもスムーズで簡単にパソコンを処分できます。もちろん古いパソコンでも無料です。
当店のパソコン回収に違法性はありませんのでご安心ください。詳しくは回収業者への依頼は違法?で説明しています。

①無料回収を依頼する
ご自宅まで回収にお伺いする方法。回収依頼フォームより問い合わせて頂くだけで、ご自宅にいながら引取りができます。
②依頼なしで直接送る
佐川急便の送料着払いで送る方法。こちらは事前連絡なしでお送り頂けます。


無料回収を依頼する。